about us

私たちは、未来を見据えた商品開発と市場戦略を通じて、企業の成長と価値創造を支援します。お客様の想いを形にするパートナーとして、共に挑戦し続けます。

世界初の新技術・新構造を創造し、実現するコンサルティング

–新しい創造はだれにでもできる!

新設計・新構造を他社より早く発想し、それを実現するための”ノウハウ”があります。私たちは、10年間の技術コンサルティングの実務を活かして、商品企画から量産までの開発プロセスのフロントローディング開発、ならびに量産段階での問題解決などのコンサルティングを行っております。
企業の将来を左右する難問を私たちの経験と実績を活かして皆様を全力でコンサルティングいたします。どうか最後までごゆっくりご覧ください。

有限会社アイウエル 林 裕人

Hiroto Hayashi

MISSION

経営理念

  • 全ての仕事をお客様の立場からみつめること
  • 常に不可能と思われることに挑戦し、克服すること
  • 会社とは稼ぎの場であるという判断基準に徹すること
  • そして、ここを- 労 ・学 ・遊-の一体化-を目指すおもしろい会社にすること

代表プロフィール

主な経歴1987年㈱ 和泉電気富山製作所入社、汎用リレーの設計、品質管理、信頼性試験に従事し、品質技術保証室 室長を務める。その後、和泉電気㈱ 本社 研究開発センター主任、(有)アイテックインターナショナル シニアコンサルタントを経て、2003年 (有)アイウエルを設立。
さまざまな品質技法に精通し、企業内研修を中心に技術コンサルティングを行っている。
著書『開発・設計の効率化』(日科技連、共著)
『入門パラメータ設計』(日科技連、共著)
『本当に役立つTRIZ』(日刊工業新聞、共著)
学協会品質工学会

書籍紹介

QFD・TRIZ・タグチメソッドによる開発・設計の効率化

定価2730円(税込)

 (日科技連、共著)
〈入門〉パラメ-タ設計: Excel演習でタグチメソッドの考え方と手順を体得できる

定価2940円(税込)

(日科技連、共著)
本当に役立つTRIZ―眼からうろこが!12の発明の原理だけでアイデア発想

定価2100円(税込)

(日刊工業新聞、共著)

沿革

2003年10月富山県富山市堀川小泉町に(有)アイウエルを設立
資本金3,000,000円
2004年04月QFD(品質機能展開),TRIZ(発明的問題解決法)とタグチメソッドを融合させた技術コンサルティング業務開始
CONTACT US

お問い合わせ

076-422-3834

定休日:土日祝